ShuR」カテゴリーアーカイブ

2009/09/25 ダンス系フリーペーパー「movement」掲載+授業開始@三田キャンパス

本日から大学での授業が始まりました。大学初日は、三田キャンパスでのメディア・コミュニケーション研究所の授業です。朝、ちょっと余裕をもって家を出られたので、朝ごはんに松屋の牛丼を食べて大学に。それでも30分早かったので、教室でパソコンをしていました。しかし、授業開始のチャイムがなっても誰もいない状況です。もしや、休講?と思って学事に確認しに行こうとしたら、教室変更前の教室に休講の張り紙が・・・。メールを調べてみると10時7分に休講の案内が流れていました。授業開始40分前です。そんなこんなで戸惑っていると、四年の先輩が登場!事情を説明すると休講は間違いだそうです。ちょっと安心しましたが、15分たっても僕と先輩だけ。。。夏合宿について話しているとちらほら同期が。そして、四名だけの研究会を行いました。その後の3限、4限の授業も休講になったため、その後は自宅からプリンターとスキャナを事務所に運ぶ作業をして、6時と7時からの二つの会議をして、イトーヨーカドーへ!
実は今日発行のダンス・クラブ・ファッションのストリート系カルチャー雑誌「movement10月号vol.92」に僕が少し掲載されました。共同で企画をさせていただいているGIFTED ONEの連載ページでGIFTED ONEの関係者が一同に集うという企画をしたのですが、そこに掲載させていただきました。高橋一平さんをはじめ、三令さん、SWOOPさんなどの著名人をはじめ、EXELIEやSMAP、MISIAなど日本のトップアーティストを楽曲やダンス、振り付けなどの様々な面で支えている方とご一緒させていただき、とてもすばらしい経験でした。飯田社長(D-Lowさん)には感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いします!手話というと、ダンスとは基本的に遠い分野なのでこのような機会を頂けることは大変ありがたいことだと思います。movementは一都三県を中心に全国で1000店舗で10万部発行されています。主に、HMVや新星堂、タワーレコードなどで配布されています。僕は22ページから23ページに掲載されています。10月24日まで配布は続けられると思います。もし、機会があったらご覧下さい!

2009/09/11 電気街巡り

今日は、シュアールのビデオカメラを買いに出かけました!12時に藤沢に向かい現金を下ろして、2時に湘南台で和田と合流、3時に新宿着で今井と合流しました。当初は5時までには買い終わるはずが、新宿になく、秋葉原へ。しかし、秋葉原で大型店、個人店を回るも、見つからず、結局、インターネットカフェに入り、インターネットで検索。
2時間ほどネットサーフィンをして、お目当ての商品を購入しました!ソニーのハンディカムHDF-FX1000
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-FX1000/
にしました!予算が30万円だったので若干オーバーしましたが、見つかってよかったです!この日は、予想に反して帰宅は11時近く。デンマーク視察の準備がぜんぜん進められなかったです。

2009/09/10 Reunion+会議×2

今日は、Stanford時代の友人が台湾、アメリカ、韓国から日本に来ているので、一緒に朝食を食べに芝公園へ。その後、そのメンバーのうち、アメリカ人と、僕とルームメイトだった韓国人が先に帰国するので田町と六本木で御見送り。

その後、会社に行ったのですが、トラブルがありその対処に追われていました。その間も、会議は二つ継続。特にひとつは新規立ち上げプロジェクトだったので、大変でした。けど、トラブルも解決できたし、会議もうまく進んだのでよかったです!帰宅は夜の1時。とても疲れた一日でした。。。

2009/09/09 映画(品川ミーティング)

この日は、午前中から事務所の整理をして、午後からは品川で映画のミーティングがありました。先日買った本棚が不良品だったので、購入店に電話したら、しっかりと完成品を持ってきて交換してくれました!

午後からは、品川に移動して、昨年3月から動いている映画制作に関するミーティング。これまでの半年かけたこのプロジェクトもいよいよ進展を見せています!いいものになる予感がして、とても楽しみです!!

その後、都内某大手SE会社にて、コンサルティング部署のグループリーダーの方にお話をお伺いしました。外資系コンサルティングの話やキャリアの考え方など学ぶことが多かったです!

2009/09/08 静岡+湘南台カルチャーセンター

更新が遅れました!PCが壊れたり、商談が長引いたり、出張準備があったりでばたばたしてました!
9月8日は、静岡への出張。朝早くから電車に乗って、熱海方面へ。その後、三島駅に行き、視察へ。一通り、視察が終わってからは、帰りながら伊豆箱根鉄道で三嶋大社へ。

20090908mishima
残念ながら、小吉でしたが鹿にえさをあげたり、隙間時間を楽しみました!

20090908shikaその後は、湘南台に戻ってきて、湘南台カルチャーセンターで手話教室で手話指導をしました!かれこれ、半年以上教えています。現在、秋の特別体験をしていて、手話の講座も10月4日、6日と二日間、525円でやってます!ぜひ、この機会にぜひ手話を始めてみてはいかがですか?
湘南台カルチャーセンター