Personal」カテゴリーアーカイブ

CP+2012に行ってきました!

昨日、2月9日から2月12日までパシフィコ横浜にて開催されていたCP+ 2012(CAMERA & PHTO IMAGING SHOW 2012)に行ってきました!


このイベントはカメラ映像機器工業会が2010年から毎年1回開催している写真とカメラに関するイベントです。今年のテーマは「伝える、つながる、写真の力」。私がプロカメラマンを目指していたきっかけに極めて近いテーマだったので、とても魅かれました。


Nikonのブースでは、3月の発売が発表されたD800とD4の説明を聞けました。説明しているのは有名プロカメラマンの阿部秀之さんです。高校の頃、カメラ雑誌では大変お世話になっていました。


多くのブースでモデルさんの試し撮りが行われていました。そのブースで借りたカメラで撮影する事も、自分で持ってきたカメラで撮影する事も出来るようで、モデルさんの周りには行列が出来ていました(スポーツとスナップが専門の私にはあまり関係ありませんが…)。


会場には『幕末・明治のカメラと日本の風景』として、古いカメラの展示もありました。150年前の文久2年に日本の写真界開祖とされる横浜の下岡蓮杖と長崎の上野彦馬が写真館を開業したそうです。その当時の写真術について学べる展示でした。150年の時を経てカメラは本当に大きく進化してきたのだなと改めて感じました。


そして、私の青春のほとんどを注ぎ込んだと言っても過言ではない、「写真甲子園」のブースもありました。なんと、昨年は群馬県から大間々高校が出場し優秀賞を受賞していました。地元の写真部の活躍は本当に嬉しいですね。ただ、今でも写真甲子園の事を思い出すと自分でも抑えられないくらいの感情が沸き起こり、涙が出ます…(ちなみに、2006年実施報告書に私の作品と名前がちょっと載っています)。けど、この挫折があって人として強くなったと思います。


帰り道、会場の外では多くの人が試し撮りをしていました!久しぶりに写真好きの人に囲まれて幸せでした!とても充実した週末でした。
来週は記者会見に被災地での手話歌ライブと盛りだくさんなので気を引き締めて頑張ります!.

【Ripre】JANJAN焼そばを食べてみました!

私は大学2年生の時に約10ヶ月の間、サイバーエージェントでインターンをしていました。サイバーエージェントも比較的若いメガベンチャーだと思いますが、就職した事のない私にとっては唯一の企業経験です。なので、サイバーエージェントには愛着心(愛社心?)があり、ブログはアメブロを使っています。そんな前職がRipreという新しいサービスを始めたそうで、登録しないかという御誘いを事務局から頂きました。Ripreとは、登録しておくとモニターとして新商品などがもらえるサービスです。経営者として新しい物に触れる事は大切だと思っていたので、無料で新しい商品がもらえるならと登録しました。


そして、一つ目の商品として「JANJAN焼きそば」が届きました。JANJAN焼きそばは、2月6日にエースコックから新しく発売されたカップ焼きそばです。テイストはコクソースとまろやかソーストマトブレンドの二種類。コンセプト通り、女性にとっても食べやすいテイストだと思います。比較的あっさりした味付けで、一般的に濃い味付けのこれまでのカップ焼きそばとは大きく違う印象を受けました。ただ、濃い味が好きな人には物足りなさが残るかもしれません(実は私も…)。ただ、油っぽさも控えめなので夜食にはちょうど良いかもしれません。


しっかりとエコへ気配りもありました!パッケージに切れ目があり、紙と容器を容易に分ける事ができました。こういう小さな工夫はとても良いですね!.

神奈川マラソン(ハーフ)完走!目標タイム達成?!

昨日、神奈川マラソン(ハーフ)に参加してきました!今回の大会が人生2回目のハーフマラソンで、JustGivingにて挑戦している人生初のフルマラソン、東京マラソンに向けた最後の大会でした。

前回の谷川真理ハーフマラソン2012では、グロスタイムが1:58:20、ネットタイムは1:56:42だったので、今回の目標は1時間50分を切る事でした。大会1週間前に風邪を引くなど、準備が万全ではなかったので今回は目標達成が難しいとも考えていたのですが、なんとか目標タイムを超える事が出来ました(…と思います)!まだ公式記録の発表前なので正確にはわかりませんが、iPhoneのNike+で測定した記録ではネットタイムが1時間49分59秒でした!なんと、目標を1秒差で達成しました!!あまりにも余裕がないので、公式記録では目標タイムを上回ってしまう可能性も大きいですが、参考タイムとして目標タイムを超えることが出来たので東京マラソンに向けて良い流れが作れたと思います!
ちなみに、毎回テーマを決めたT-Shirtを着る事にしているのですが、今回は、私が高校時代に留学していた第二の故郷、アメリカ・ミシガン州リボニア(Livonia)市(詳細は英語版Wikipedia)のシャツにしました!市の名前のTシャツを着るって日本人ではあまりないですが、アメリカでは普通に皆さん着ていました(確かに日本で「高崎」や「藤沢」と書いたシャツは、学校の体操着以来、着ていないですね…)。写真は走り終わった後に、ゴール前で撮影してもらいました。
また、会場が日清オイリオグループ横浜磯子事業場であったため、参加賞に日清キャノーラ油を頂きました。ありがとうございました!.

2685/4315

2685/4315
この数字、先日参加した谷川真理ハーフマラソン(ブログ記事)での一般男子での私の順位です。

総合順位は5728/10647で、どちらも残念ながら半分を切れませんでした…。ちなみに、グロスタイムは1:58:20、ネットタイムは1:56:42でした。公式記録上でも2時間を切れて良かったです!
次は2月5日(日)の神奈川マラソン(ハーフ)!東京マラソン前に走る最後の調整レースなのですが、少し膝に不安があるので、今回は抑え気味で臨みたいと思います!!目指すは2時間ジャストです!!.

「ニッコールタンブラー 24-70」ゲット!!

前々から気になっていた商品を遂にゲットしました!!

本物のカメラレンズみたいですよね?これでタンブラーなのです!これは、Nikonレンズ「AF-S NIKKOR24-70mm f/2.8G ED」を模して作られたタンブラーで「ニッコールタンブラー 24-70」と言います。Nikon Directで購入できます。3000円と少し高めですが、箱まで本物のレンズとそっくりな作りになっていて、写真好き、カメラ好きにはたまらない商品となっています。かなり凝っていて、一気に気に入りました!

レンズキャップの所を開ける事ができ、ここに飲み物を注ぐ事が出来ます。これを持ち歩くと(写真好きとしては)半端なくカッコいいと思いますが、洗いにくい・表面が防水加工ではない・倒れやすい等、実用面では問題がありそうです…。観賞用かな!笑。