上毛新聞「トップトーク」インタビュー掲載

私の地元、群馬県の地域新聞である上毛新聞(6面、経済)の「トップトーク」にインタビュー記事が掲載されました!

20130716jomo
地元の新聞に大きく掲載されたので、久しぶりに嬉しかったです!
群馬県にはシュアールのサービスが導入されていないので、こういった機会に更に多くの方に知って頂き、サービスが広がっていければと思います!

秋田のシリコンバレー、横手市に行ってきました!

2013年6月22日、23日に秋田県横手市で行われた第五回ITエースを狙えプロジェクト(通称ITAP)のゲストスピーカーとして秋田県に行ってきました!

20130706ITAP-1
21日に前倒しで秋田入りし、スタッフの方に横手の由緒ある企業を見学させて頂いたり、美味しいランチを御馳走になったり(偶然にも私の学部時代の指導教官、飯盛義徳先生が行っているファミリービジネス大賞「優秀賞」を受賞した佐藤養助商店さんでした!)、市役所の方と打ち合わせをさせて頂いたり、と横手市を満喫させて頂きました!そして、横手滞在二日目(イベントとしては初日)のセミナー「商売繁盛☆ネット活用術」の中で”ITが商売促進のためだけではなく、使い方によっては聴覚障がい者の問題を解決するツールとなる”事を話しました。

20130706ITAP-2
本当に自然の豊かな素晴らしい町でした。そして、人の豊かさも素晴らしかったです!今後も、横手と色々と繋がっていければ嬉しいです!!

日本経済新聞39面記事掲載

6月29日の日経新聞39面にて、クラウドファンディングの記事内でSLintoの事が紹介されました!

20130701nikkei

通訳スタッフが自宅で記事を発見して私にメールをくれたのですが、私自身は入手できなかったので画像はその社員から送ってもらったものです。
先日の6月24日に続き、1週間に2回目の日経出演です。日経さんには本当に良く取り上げて頂けています。ありがたい事です。

日本経済新聞13面(新興・中小企業)記事掲載

本日(6月24日)の日経新聞13面(新興・中小企業)の列島ダイジェストのコーナーにSLintoの記事が掲載されました。

20130624nikkei

「手話関連事業ベンチャー」として紹介されています。日経の中で当たり前のように手話ビジネスが紹介されているのは嬉しいですね!
有料会員ではないと全文は読めませんが、オンライン記事にもなっています。是非、ご覧下さい。

ロハスデザイン大賞2013投票受付中!

現在、ロハスデザイン大賞2013に最終ノミネートされています。5月31日(金)まで投票が出来るので、是非、応援を宜しくお願いします!

20130519lohas1
そして、投票に合わせて5月17日(金)~19日(日)にノミネート作品のほか、ロハスに関係ある活動を紹介する新宿御苑展が開催されました。

20130519lohas3
私のパネルも出ているという事だったので、人生初の新宿御苑へ!招待券を会社に置いて来てしまったので、自腹での入園…。200円でした。

20130519lohas2
会場に着くと、大きな広場に野外特設展示会場が出現!とても開放的で、「ロハスッ!!!」って感じが体感できました!

20130519lohas5
子供たちが遊べるスペースがあり、金曜日のお昼時だったこともあり、多くの親子が遊んでいました。微笑ましいですね!

20130519lohas4
無事に自分のパネルも発見できました。手話は写真で表現しにくく、パネルで表現するのはとても難しいのですが、多くの人に活動を知って頂けたので嬉しく思います!
残り約2日ですが、更に多くの方に活動を知って頂けるよう、拡散に御協力を頂けると嬉しいです!(投票はこちらから御願いします!)