クラウドファンディング「COUNTDOWN」目標の191%で達成!ありがとうございました!

2013年2月15日から開始したクラウドファンディングですが4月15日に無事終了し、132人の方に2,877,000円の支援を頂き、目標金額の191%で達成致しました!終了時で2392(現在は2639)の「いいね」も頂けました。本当に多くの方にプロジェクトを支援して頂き、我々の目指している世界を知って頂けた事を嬉しく思います。

CD

今回のプロジェクトには本当に多くの人に関わって頂きました。支援をして頂いた方々はもちろんの事、イベントを一緒に共催して頂いた方、支援者を御紹介してくれた方、プロジェクトを拡散して頂いた方、運営会社のカウントダウンの皆さん等、本当に多くの方にお世話になりました。多くの方に仲間になっていただけて嬉しかったです!!サイトが完成しましたらイベントも行いますし、サイト上でも皆さんの御紹介が出来ればと思っております。
目標額を大きく超える事が出来たので、当初予定していたウェブサイトの開発だけではなく、一部のお金を次のステップとして考えていたスマートフォンアプリの開発費にも充填できる事になりました!ありがとうございました!(詳細はこちら

皆さんからの後押しを胸に更なる飛躍のために頑張りたいと思います!改めて、応援して頂いた皆様、ありがとうございました!今後とも宜しくお願い致します!

この期間、ブログもほとんど更新することなく、カウントダウンの活動報告を書き続けていました。以下に、私が行ったプロジェクト告知イベントの報告を一覧にしておきます。
第一弾 2/26 SFC-IV Creators’Rozanpaku Seminar
第二弾 3/1 第26回 KIEP Forum
第三弾 3/7 LightningSpot交流会withワインとトルティーヤ♪
第四弾 3/12 ShuR x DNA「今、高崎から、高崎のこと、日本のこと、世界のことを話したい」
第五弾 3/22 LIVE! COUNTDOWN vol.4
第六弾 3/23 IGB例会(ソーシャルメディアと情報格差について)
第七弾 3/26 Life is Tech
第八弾 3/27 Mini Spark Plug @HUB TOKYO
第九弾 3/28 クラウド・ファウンドでの挑戦with福井人@SoLaBo
第十弾 3/31 事業アイデア創出!実践ワークショップ【入門編】
第十一弾 4/7 事業アイデア創出!実践ワークショップ【応用編】
第十二弾 4/8 KBC x KIEP新歓イベント
第十三弾 4/13 「ソーシャルビジネス」と「クラウドファンディング」のホットな関係

クラウドファンディング、遂に24時間を切りました!

2月15日に始めたクラウドファンディングの「カウントダウン」ですが、遂に本日4月15日をもって終了となります。残り24時間を切った段階で現在57%達成、残り約63万円が必要です。何とか最後の追い込みで達成したいです!日本発世界初の手話キーボードを搭載した手話辞典を作成するプロジェクトです。具体的な内容は活動報告などに掲載しています。是非、サポートのほどを宜しくお願いします!

20130415CDlast
以下のURLよりサポートして頂けます。500円から利用できます。一人でも多くの方に仲間になって頂きたいと思います。是非、宜しくお願いします!
http://www.countdown-x.com/project/Q9392580

COUNTDOWNにて進捗報告中!

最近、ブログを書けていませんでしたが、COUNTDOWNの方で活動報告をしています。クラウドファンディングに関係ない内容も書いていたりするので、このブログと併せて、是非ご覧頂ければと思います。

2013/2/18
TEDxFukuokaにてスピーチをしました!

2013/2/25
神奈川県中小企業活性化推進審議会終了!

2013/2/27
日経新聞にインタビューが掲載されました!

2013/2/28
DIGITAL YOUTH AWARD 日本マイクロソフト株式会社賞受賞

2013/3/4
TEDxFukuoka スピーチ公開!

かわさき起業家オーディション大賞受賞

少し時間が経ってしまいましたが、2月8日に行われた第81回「かわさき起業家オーディション ビジネス・アイデアシーズ市場」にて、弊社のサービス『遠隔手話通訳「モバイルサイン」~いつでも、どこでも手話通訳を~』が、かわさき起業家大賞、川崎商工会議所会頭賞、八千代賞、会場応援賞の4つの賞を頂きました(結果発表サイト)。
このイベントは川崎市産業振興財団が定期的に行っているビジネスコンテストで、既に10年以上続いている長寿企画です。最優秀賞を含む多くの賞を頂けたことを嬉しく思います!

20130221KawasakiBO
当日は、川崎市の三浦副市長も会場にお越し頂いていたので、色々とお話をさせて頂きました。今まで以上に、川崎支店を中心に更に拡大していきたいと思います。今後とも応援を宜しくお願いします!

クラウドファンディング実施中!応援よろしくお願いします!

世界初の手話キーボードを利用したクラウド型手話辞典「SLinto」のα版リリースに向けてCOUNTDOWNを利用したクラウドファンディングを行っています。
http://www.countdown-x.com/project/Q9392580

20130221countdown1

クラウドファンディングとは、新しい事を始めたい人がインターネットを通してサポーターを集める事の出来るサービスです。今回、私たちが利用したCOUNTDOWNは辻野晃一郎氏(Google日本法人元代表取締役社長)や出井伸之氏(ソニー株式会社元社長)が役員を務めるアレックス株式会社の事業で、「世界に挑戦しようと志す人をみんなの力で応援し、関わる人全員で世界に連れて行くことのできるプラットフォーム」とホームページに載っています。

是非、皆さんに応援して頂きたいのは、シュアールが生まれる前の2007年から続けているSLinto(スリント)です。SLintoとは、我々の技術(特許出願中)を用いて手話から引く事を可能にした手話辞典で、データベースはWikipediaのようにクラウドで行う予定です。このサービスが広がる事によって手話学習者やろう者が手話を使っている中で単語がわからない時に迅速に手話から音声言語を引く事が可能になります。更にユーザーが単語を登録できるようにしたことにより、単語数の増強、新語への最速の対応が可能になります。ユーザー登録時に出身地などの情報を入力する事に方言にも対応できます。このデータベースを利用する事で手話に関わる他の様々なサービスに転用する事が出来ます。手話の学習が楽になるだけでなく、聴覚障がい者の日本語学習の助けにもなります。このプラットフォームは日本のみならず世界中の手話に転用できるので、国境超えた手話のサービスにも応用出来ます。

これまでにSLintoは、米経済誌Forbes 30Under30選出、アショカ・フェロー選出など世界的にも注目を浴びています。日本発の世界初の技術を広める、これはCOUNTDOWNの理念にも通じます。既に台湾のメディアに取り上げられて頂き、FlyingVのFacebookページに広がっています。世界中の手話に関わる環境を大きく変える今回の企画に是非ともご協力を下さい!