日別アーカイブ: 2012/01/04

【告知】日露青年交流事業 「サンクトペテルブルク国立大学法学部国際学生学術会議」参加者募集

本日は、大学生・大学院生の方に2012年3月21日~27日に開催される国際会議、サンクトペテルブルク国立大学法学部国際学生学術会議(iSLaCo)の御案内です。私が昨年、参加したロシア・サンクトペテルブルク市にて開かれている国際会議です。主催しているのは、メドヴェージェフ大統領やプーチン首相を輩出したサンクトペテルブルク国立大学法学部です。法学部主催ですが、法学を専攻する学生でなくても参加できます(実際に私は法学部の学生ではありませんでした)。今年のテーマは『デジタル時代の法の再考:デジタルリアリティーと法規制』だそうです。電子書籍などを扱うそうなので、情報系の学生でも十分に参加できると思います。ちなみに、外務省のプログラムなので、渡航費や滞在費の参加者負担はありません(向こうにいる時、国の税金で派遣されているという意識を大変強く持った事を思い出します…)。


この写真はプーチン大統領が学生の頃に使っていた、いわゆる生徒会の会議室です。ここでカンファレンスが行われるわけではありませんが、見学は出来ると思います。
ただ、国際会議と言っても日本以外からの参加者は多くはありませんでした。昨年は日本から、私を含め8名が参加しましたが、今年は10名募集されています。2名、枠が増えました!日本から10名派遣されるとなると、海外からの参加者の過半数以上は日本人で、ほとんどがロシア国内からの参加者になると思います。もちろん、年によって人数の増減はあると思うので今年は日本以外からの参加者が多いという事もあるかもしれません。ただ、例年の傾向では日本からの参加者が多いそうです。使用言語は英語なので英語が話せれば言語的には支障はありませんが、簡単なロシア語が話せたり、キリル文字が読めたりすると、研修がより充実すると思います。

日本とロシアの青年交流事業の一環なので、ガイド付きの市内観光が提供されたり、最終日にカンファレンスで仲良くなった人たちと一緒にクラシックバレーを見に行ったり、ロシア料理を食べたりする時間もありました。今まで参加してきた他の国際会議よりも時間的余裕は比較的にあったと思います。少し独特な会議なので、他に多くの国際会議に参加してきた学生にもオススメです!
詳細は、外務省のホームページから!締切が1月5日正午なので残り時間は少ないですが、是非、奮って応募してみて下さい!!